5月開催・初めての護身術!誰でもできるクラヴマガ体験セミナー

「もしも」の時に備える!危険回避&実践護身術を学ぼう!

なぜ今、護身術が必要なのか?

日常生活の中で、突発的な危険やトラブルに巻き込まれるリスクは誰にでもあります。
「まさか自分が…」と思っているうちに、突然の危機に直面することは珍しくありません。

しかし、多くの人は 「いざという時にどう動けばいいのか?」 を学んでいません。
護身術は、単に「戦う技術」ではなく、 危険を回避し、冷静に対応するためのスキル です。

  • 誰でもできる!力に頼らない実践的な護身術
  • 護身の基本は「危険を回避する意識」から!
  • 定期的なレッスンを受けることで、完全な自己防衛能力を身につける!

今回のセミナーでは 護身技術だけでなく、危険を避けるための意識づくり も学びます。
ただ「戦う技術」を学ぶのではなく、 そもそも危険な状況に巻き込まれない方法 を知ることが、最も重要なのです。

クラヴマガとは?実戦で活かせる護身術!

クラヴマガは イスラエルで軍事のために開発された護身術

  • 型にとらわれない実践的な技
  • 素早くシンプルな動きで相手を制する方法
  • 環境を認識し、最善の選択をする危機管理能力の向上

という特徴があります。

ボアズ・ハガイ師範は、「護身術は技術だけでなく意識も重要」 と考えています。
セミナーでは、ただ技を教えるのではなく、以下のようなスキルを磨きます。

「環境に対する認知(Awareness)」
周囲の状況を把握し、危険を回避する能力を養う
「自己意識(Consciousness)」
自分の動きや心理をコントロールし、冷静に対応できるようになる

この2つを意識するだけで、 「危険な場面を避ける」 ことができるようになります!

セミナー後、継続的なレッスンでより完全な自己防衛を!

本セミナーでは、護身術の基本を学びますが、1回のセミナーだけで「完璧に身を守る技術」を習得することはできません。
護身術は 「学んだことを定期的に練習し、身体に染み込ませること」 が最も重要です。

1回のセミナーで得られるのは「基礎」
危険を回避する意識と、基本的な対応方法を学びます。
定期的なレッスンで「完全な護身術」を習得!
より高度な技術を学び、実戦に備えたトレーニングを行います。
自己防衛を「人生のスキル」として活用する
知識だけでなく、習慣として身につけることが最も大切!

ボアズ・ハガイ師範も「護身術は1日で完成するものではなく、日常の一部として磨き続けるもの」だと語っています。
そこで、セミナー後も継続して学べる 定期レッスン があります。
このレッスンに参加することで、護身技術を確実に自分のものにし、 「自分の身は自分で守れる」強さと自信 を手に入れることができます!

セミナーの詳細

このセミナーでは、 クラヴマガの専門インストラクター が直接指導し、初心者でも安心して学べるカリキュラムを用意しています!

セミナー内容

  • KravMagaの概要と歴史について
  • 基礎護身術⋯日常で起こりうる危険への対応
  • 実践トレーニング⋯相手に対して実際に動きを試す
  • セルフコンフィデンス向上⋯自信を高めるワークショップ

こんな方におすすめ!

  • 護身術を初めて学ぶ方
  • 女性や高齢者で、身を守る方法を知りたい方
  • 体力に自信がなくても、護身術を学びたい方
  • 格闘技や武道の経験はあるけどリアルな護身術に興味がある方

場所

東京都目黒区自由が丘「読売カルチャー自由が丘」

日程

第一回セミナー(全2回):5/17 & 5/31

参加費

受講料:8,316円(税別・2回分)